
From New Yorkコラム
Knitted sneakers / ニットのスニーカー
ずいぶん前になるけれども、幅が狭く薄い足の持ち主の 私はスニーカーでさえ足に合わず、革靴となると皮の折り目や縫 […]
続きを読む
From New Yorkコラム
ずいぶん前になるけれども、幅が狭く薄い足の持ち主の 私はスニーカーでさえ足に合わず、革靴となると皮の折り目や縫 […]
続きを読む
イベント
南米パラグアイの伝統レース「ニャンドゥティ」の展示会とワークショップが開催されます。 豊かな自然、独特の文化が […]
コラム
「エコ」「早く編める」「色や柄がオシャレ」ということで人気の糸があります。Tシャツやカットソーなどを作る際に出 […]
コラム
友達に誘われてメリーランドシープ&ウールフェスへ出かけた。金曜日にバスでニューヨークを出る。あいにくの土砂降り […]
イベントショッピング
ラ・ドログリーはパリのレ・アール地区に本店を置くフランスの⼿芸材料店で、フランスに10店舗、日本に5店舗ありま […]
イベント
2015年11月に開催された「ニッティングデイズ・イン・清里」が今年、ご要望にお応えして第2回が開催されます。 […]
From New York
冷たい風が吹き始めたので、「この冬のトレンドは何か?」と散歩に出かけた。去年に比べてウィンドーのディスプレーに […]
From New York
前回お知らせした通りに、「ミートアップ」に関して書いてみようと思います。 日本でいうニットカフェとほとんど同じ […]
イベント
さあ、毛糸の季節の到来です。 ふわふわ? つるつる? はたまたがっしり!? Do! イトフェスは、今まで知らな […]
From New York
アメリカでは日本のようにカリキュラムを組んで編み物を教わるお教室がありません。 通信教育であればThe Kni […]
From New York
今日はLocal Yarn Shop / ご近所の毛糸屋さんについて書きたいと思います。マンハッタンの中には1 […]
From New York
第2回目はKnitters Guild / ニッターのギルドについて書くことにします。 ギルドというのは中世か […]
From New York
第一回目はYarn Bombing / ヤーンボンビングという毛糸を使った インスタレーションを紹介しようと思います。